専門学校・スクール

【東京・大阪】アニメ・声優&eスポーツ専門学校の評判や口コミは?

更新日:

声優を目指す人にとって、少しでも早く現場でプロの仕事を学びたいと考える人は多いはずです。

今回ご紹介する「アニメ・声優&eスポーツ専門学校」は、在学中から企業と提携してアニメのアフレコや作品への参加など、プロさながらに経験が積めるカリキュラムが魅力的な専門学校です。

東京/大阪アニメ・声優&eスポーツ専門学校は東京校(江戸川区西葛西)と大阪校(大阪市北区天満橋)にあります。近隣の方も含めて要チェックです。

 

大阪アニメ・声優&eスポーツ専門学校の公式サイト

 

東京アニメ・声優&eスポーツ専門学校の公式サイト

 

アニメ・声優&eスポーツ専門学校とはどんなところ?

アニメ・声優&eスポーツ専門学校はアニメや声優・ゲーム業界を目指す人向けの専門学校です。

若者が集う街の中にあり、エネルギッシュで活気に満ち溢れた校風が特徴です。

日本初のeスポーツ専攻があったり、IT・エンタメ業界で活躍する人材の育成に特化した学校です。

デジタル時代の先行を行く、まさに新進気鋭の専門学校だね!

 

アニメ・声優&eスポーツ専門学校のレッスン内容と料金は?

声優専攻のコースは、スーパーテクノロジー科の「声優プロフェッショナル専攻」、パフォーミングアーツ科の「アニメ声優専攻」「声優アーティスト専攻」の3つがあります。

1年次から、声優として大切な声だけで表現していく音声演技表現方法を学びながら、作品について理解を深めるための作品研究や、エクササイズを通じて表現力を磨く身体表現の授業を行います。

さらに、声優科では珍しい英語のレッスンもあり、2年次(声優プロフェッショナル専攻は3年次)には選択必修で落語研究もあるなど、様々なキャラクターを演じられるようにユニークなカリキュラムが用意されています。

声優プロフェッショナル専攻/3年制(東京・大阪)

声優として幅広い活躍ができるプロフェッショナルを育成するためのコースです。

使用するスタジオは校内だけにとどまらず、プロの人も使用する外部スタジオで実習をするなど、プロフェッショナルとして必要な知識と経験を高める内容になっています。

現役で活躍する講師陣から徹底した技術の指導と、オーディションで役を勝ち取る心構えやメンタル面のことなどを学べます。

また、プロ声優も参加するオーディションにエントリーし合格するなど、即戦力として期待される人材の育成に特化しているコースです。

アニメ声優専攻/2年制(東京・大阪)

主に、アニメやゲームなどのキャラクターを演じる声優を育成するコースです。

声優としての基礎演技はもちろん、プロ仕様のスタジオで実践を見据えたアフレコやラジオ収録なども行います。

「江戸川区立西葛西図書館の読み聞かせイベント」プロジェクトに参加して、オリジナルドラマCDを収録したり、「節句JAPAN」プロジェクトでアニメーションに声優として参加するなど、在校中に現場を経験できる機会も多くあります。

声優アーティスト専攻/2年制(東京)

ステージで歌手としても活躍したい人におすすめなのが声優アーティスト専攻です。

アーティストの要ともいえるボーカルテクニックや、楽譜を読み解くスコアリーディングについても学びます。

また、基礎から上級向けのダンス技術を習得し、ステージ上での魅せ方や演出についてのカリキュラムも充実しています。

アニメ声優コース/2年制(大阪)

アニメ声優になるための必要な知識、技術をプロから学ぶことができるコースです。

洋画吹き替えや、アプリのキャラボイスなど、活躍の場が広がる今、それぞれの業界に詳しい専門家から効率的な授業を受けることができます。

 

基礎に加えてより専門性の高い授業も行ってるんだね!各コースの詳しい学費については、公式HPの資料請求でのみ対応しているみたい。気になった人は、ぜひ取り寄せてみてね!

 

アニメ・声優&eスポーツ専門学校の良いところは?

卒業後に声優として活躍するために、本校独自のデビューシステムが整っているところです。

そのプロセスについて順番にまとめてみました。

  1. プロダクション所属を目指して、生徒ひとりひとりにカウンセリングを行い、目標の確認
  2. プロダクション関係者にアピールするためのアーティスト写真の撮影や、プロフィールシートの作成
  3. 自分の声の特徴や表現力を知ってもらうためのボイスサンプルの収録
  4. プロダクション関係者の前での生アフレコを行うオーディションステージ
  5. 学内に来校した声優事務所などの担当者に向けて公開オーディションを実施する新人発掘プレゼンテーション
  6. 卒業後も再デビューやキャリア相談まで、ずっとサポートしてくれるバックアップ体制

中でも、卒業してからもずっとサポートが続く体制を取っている専門学校は貴重です。

卒業後に連絡を取ることができない学校もあるので、心細いと感じる人はこの東京アニメ・声優&eスポーツ専門学校のバックアップ制度は、安心材料になるのではないでしょうか。

卒業後の再デビューまで相談に乗ってくれるなんて心強い!声優界という大海原に出航した生徒にとって、サポート体制の充実は何よりも嬉しいよね。

 

アニメ・声優&eスポーツ専門学校のイマイチのところ

本校の卒業生には、在学中に「アイドルマスターシンデレラガールズ」にてデビューを果たした和氣あず未さんなどがいらっしゃいます。

しかし、声優専攻の卒業生に抜群の知名度を誇る方が少ないという点があります。

とはいえ、授業のカリキュラム自体は素晴らしいものですし、これから頭角を現してくる卒業生の方も出てくるかもしれません。

卒業後の所属プロダクションや研究所には、東京俳優生活協同組合・ぷろだくしょんバオバブ・賢プロダクションなどの名前も載っています。

なので、在学中の評価や努力次第で、有名プロダクションへの切符を掴める可能性も十分にあります。

こればかりは本人の努力と実力による部分が大きいようだね。だからこそ、一番の有名声優になることを目指して頑張ってみよう!

 

アニメ・声優&eスポーツ専門学校の特徴

在学中から実際の現場に触れられるように、「産学連携プロジェクト」に力を入れている学校です。

アニメ「プリキュア」シリーズで有名な東映アニメーション株式会社のプロデューサーが来校し特別講義を開催したり、株式会社エイシスがリリースするゲーム作品に在学生が声優として参加したり、企業との連携が活発に行われています。

また、声優の福山潤さん石川界人さんがMCを務める番組の収録を本校で行うなど、自分の目でリアルに現場を見ることができる環境が整っているのが特徴です。

実際に現場で作品に参加できるなんて、もうプロデビューしたかのようなすごい体験だね!早い段階で経験を積むのは、とっても大事なことだよね。

 

アニメ・声優&eスポーツ専門学校の口コミ

アニメ・声優&eスポーツ専門学校に関する口コミをご紹介します。

カリキュラムの充実度は他の学校と比べとても満足のいくものです。実際に業界で活躍されている方を講師に招き、教えていただけるのはなかなか無いと思うので、本気で目指す方にはいい学校かと思います。

 

1年時は基本的に発声練習や演技の基本の勉強が主です。アテレコ等、本格的なものは2年時にやります。順を追って、一から必要なことを叩きこんでくれるので、その点での心配は全く不用です。当然、誰でも事務所に入れるわけではありません。実力とやる気が全てです。
やる気のある人に対しては、学校は全力でサポートしてくれます。

出典:みんなの専門学校情報

やはり学校のサポート体制に定評があるみたいだね!自分の知らない世界に飛び込むときは、不安でいっぱいなはず。そんなときに親身に相談にのってくれる学校なら、安心して夢を追いかけられるよね!

 

大阪アニメ・声優&eスポーツ専門学校の公式サイト

 

東京アニメ・声優&eスポーツ専門学校の公式サイト

-専門学校・スクール

Copyright© 【比較】現役声優が養成所・専門学校をおすすめランキングで紹介|声優になりたい方の応援メディア「声優ねっと」 , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.