今回ご紹介する「スクールオブミュージック&ダンス専門学校」は、全国に校舎をもつ音楽・エンタメに強い専門学校です。
独自のデビューサポート制度と、実践的なカリキュラムが特徴です。
Contents
スクールオブミュージック&ダンス専門学校とはどんなところ?
場所:東京都江戸川区西葛西3-14-8 / 名古屋市中区栄3-19-15 / 福岡市博多区石城町21-2
札幌市中央区北1条西8丁目2番地75 / 仙台市若林区新寺2-1-11
学科・コース |
【東京校】声優専攻・声優アーティスト専攻 【名古屋校】声優専攻・声優アーティスト専攻 【福岡校】声優コース 【札幌校】声優コース・声優&スタッフコース 【仙台校】声優本科 |
修業年限 | 2年(名古屋校:声優アーティスト専攻、仙台校:声優本科のみ3年) |
費用 |
【東京校】3,021,600円 【名古屋校】3,306,600円 3年制:4,974,900円 【福岡校】2,986,600円 【札幌校】2,531,600円 【仙台校】資料請求・問い合わせにて対応 |
学費サポート |
|
出願資格 |
|
卒業生 | 古川慎さん/前田玲奈さん/川島零士さん など |
提携プロダクション | 青二プロダクション/マック・ミック/銀プロダクション など |
HP |
TSM 東京スクールオブミュージック&ダンス専門学校 |音楽・ダンス・声優&エンターテイメントの専門学校 音楽・ダンスの専門学校|NSM 名古屋スクールオブミュージック&ダンス専門学校 【FSM公式】福岡の音楽・ダンス・エンターテイメントの総合専門学校 | 福岡スクールオブミュージック&ダンス専門学校 音楽・俳優・声優の専門学校|札幌ミュージック&ダンス・放送専門学校 (ssm.ac.jp) SSM 仙台スクールオブミュージック&ダンス専門学校|仙台から音楽&ダンス&エンターテイメント業界へデビュー・就職する! (sendai-com.ac.jp) |
スクールオブミュージック&ダンス専門学校は、東京・大阪・名古屋・福岡・札幌・仙台の6か所に校舎がある音楽やエンタメ業界に特化した専門学校です。
このうち、東京・名古屋・福岡・札幌・仙台校に声優コースがあります。
主な卒業生に、古川慎さん(『かぐや様は告らせたい~天才たちの恋愛頭脳戦~』白銀御行役、『憂国のモリアーティ』シャーロック・ホームズ役)、前田玲奈さん(『ウマ娘プリティーダービー』グラスワンダー役、『HUNTER×HUNTER』マチ役)などがいらっしゃいます。
各キャンパスによって、声優を目指せるコース名が異なります。
- 【東京校】声優専攻・声優アーティスト専攻
- 【名古屋校】声優専攻・声優アーティスト専攻(3年制)
- 【福岡校】声優コース
- 【札幌校】声優コース・声優&スタッフコース
- 【仙台校】声優本科(3年制)※2022年4月設置予定
スクールオブミュージック&ダンス専門学校のレッスン内容と料金は?
ここでは各キャンパスごとに、詳しいレッスン内容についてご紹介します。
声優専攻・声優アーティスト専攻/東京校
声優専攻・声優アーティスト専攻ともに2年制です。
- アフレコ
- ナレーション
- 外画プロジェクト
- ラジオトーク実習
- ジャズダンス
- 演技総合実習
- 声優総合実習
- 演劇・業界ゼミ など
声優アーティスト専攻は、上記以外にもコーラスワーク・ヴォーカルテクニック・ライブゼミなどがあります。
基礎から応用まで、プロに必要な幅広い知識とスキルを身につけられるカリキュラム内容になっています。
また東京校では、声優の福山潤さんや松本沙羅さんなどを招いてスペシャルトークショーを開催したり、「声優プロダクションゼミ」という各プロダクションの新人採用担当者によるデビュー直結型の授業も行っています。
学費:3,021,600円(1年次2年次ともに1,510,800円)
声優専攻・声優アーティスト専攻/名古屋校
声優専攻は2年制、声優アーティスト専攻は3年制です。
- 演技基礎
- 歌唱指導
- アクセント&アナウンスメント
- ナレーション
- 映像演技
- 脚本解釈
- 自己PR&フリートーク など
アクセントや演技基礎を習得し、実際の舞台公演で企画から制作までの一連の流れを学びます。
アニメ・外画やミュージカル作品に参加することで、プロに必要な多様な現場に対応できる能力を身につけます。
学費:【声優専攻】3,306,600円(1年次1,598,300円+2年次1,708,300円)
【声優アーティスト専攻】4,974,900円(1年次1,598,300円+2年次1,668,300円+3年次1,708,300円)
声優コース/福岡校
こちらも声優に特化した2年制のコースです。
- 発声滑舌
- アテレコワークショップ
- アクティング
- ヴォイストレーニング
- ヴォイスワーク
- 音声表現
- ムーブメント
- ミュージックセオリー
- グローバルコミュニケーション など
アニメや外画吹き替え、ナレーションなどマルチに活躍できる声優を目指すために演技はもちろん、歌やダンスのレッスンで色々なスキルを身につけていきます。
学費:2,986,600円(1年次1,435,800円+2年次1,550,800円)
声優コース・声優&スタッフコース/札幌校
声優コース・声優&スタッフコースともに2年制です。
- アフレコワークショップ
- アフレコスタジオ実習
- 演技表現
- 演劇ワークショップ
- アニソンゼミ
- リズム&ヴォーカル
- フリートーク実習
- MA&アフレコスタッフ(声優&スタッフコース)
- コンサートテクニック(声優&スタッフコース) など
札幌校では、在学中から現場経験を積めるように様々なスペシャル授業を行っています。
人気声優の浪川大輔さんや柿原徹也さんによる直接指導や、高木渉さん・寺島惇太さんらと外国映画『時間回廊の殺人』の吹き替えに在校生が参加し、プロの芝居を肌で感じる特別レッスンも開催されました。
学費:2,531,600円(1年次1,255,800円+2年次1,275,800円)
声優本科/仙台校
2022年4月開設予定の3年制コースになります。
- 発声・呼吸法
- アフレコ実習
- 演劇ワークショップ
- 歌唱
- ダンス
- オーディション対策講座 など
少人数制のレッスンで、声優になるための技術を徹底的に身につけます。
また在学中から、ラジオ出演やゲームのキャラクターボイスを担当するなど、プロの現場で実践的な経験を積めるチャンスが数多く用意されています。
仙台校の学費等につきましては、公式HPの資料請求または問い合わせフォームよりご確認ください。
スクールオブミュージック&ダンス専門学校の良いところは?
スクールオブミュージック&ダンス専門学校の良いところは、業界との強いパイプを生かして「産学連携プロジェクト」が活発に行われているところです。
大手声優事務所の青二プロダクションやマック・ミックなどと提携して特別レッスンを開催したり、プロの声優がパーソナリティーを務めるラジオ番組に在校生がアシスタントとして出演したりと、リアルな現場の雰囲気を体感できるカリキュラムが多数用意されています。
また、洋画吹き替えやゲームソフトのCVを担当したりと、作品作りに携われるチャンスも豊富です。
在学中の経験がデビュー後のプロの現場で大いに役立つ場面もあるので、どれだけ実践経験を踏めるかも学校選びの際の参考にしてみてください。
スクールオブミュージック&ダンス専門学校のイマイチのところ
スクールオブミュージック&ダンス専門学校は、一般的な声優学科に比べて学費が高い傾向にあります。
特に、3年制になると私立大学に匹敵するほどの費用が必要になってきます。
学校のカリキュラム内容や実績に申し分はありませんが、保護者の方や自分でバイトをして稼げるかなど、じっくり検討することを推奨します。
スクールオブミュージック&ダンス専門学校の特徴
スクールオブミュージック&ダンス専門学校では、学生のデビューサポートに力を入れており「デビューバンク」というシステムが存在します。
このデビューバンクに自身のプロフィールやボイスサンプル等を登録しておくと、プロダクションや企業の担当者が自由に閲覧できる仕組みになっています。
新人発掘オーディションなどの対面式のイベントも多く開催されていますが、オンラインを活用することによってデビューのチャンスを格段に広げることができます。
また、このデビューバンクは在校生のみならず、卒業生も引き続き登録しておくことが可能なので、現在のプロダクションから別のプロダクションへ移籍を検討している場合などにも強力な助っ人になってくれるシステムです。
スクールオブミュージック&ダンス専門学校の口コミ
スクールオブミュージック&ダンス専門学校に関する口コミをご紹介します。
その道のプロになりたいと思っている学生にとっては様々な知識を得ることが出来、とても良い専門学校だと思います。
校内で行われる新人発掘プレゼンテーションでのパフォーマンスをそれぞれのプロダクション様に見て頂く機会があり、たくさんのチャンスがあります。
最先端の技術、設備が揃っている中での学校生活はのびのびと自分の個性を成長させることができると思います。
学費は安くないと思いますが、本気でプロを目指す環境は整っています。
声優を専攻していましたが、 最初の方はアテレコの授業でアニメ演技の方法など、講師の方が一度通したあとダメ出しで色々とアドバイスしてくれます。
私は遅咲きでしたが、速い人は一年生の間に声優としてのデビューを掴む人がいました。
出典:みんなの専門学校情報