歌手やアーティスト活動も行う声優が多い今、将来は多彩なフィールドで活躍したいと考えている人もいるのではないでしょうか。
今回ご紹介する「尚美ミュージックカレッジ専門学校」は、声優のみならず音楽やダンス・ミュージカル分野に強い専門学校です。
ゆくゆくはユニットを組んで活動したり、声優をしながらアーティストとしても活躍したい人には魅力的な学習環境が整っている学校です。
Contents
尚美ミュージックカレッジ専門学校とはどんなところ?
場所:東京都文京区本郷4丁目15−9
学科・コース | 声優学科 |
修業年限 | 2年 |
費用 | 270万円 |
学費サポート |
|
出願資格 |
|
卒業生 | 蘭乃和佳子さん/柴紅音さん など |
提携プロダクション | 公式HPに記載なし |
HP | 音楽を仕事にする学校 尚美ミュージックカレッジ専門学校 (shobi.ac.jp) |
尚美ミュージックカレッジ専門学校は、東京都文京区にキャンパスを構える音楽やエンターテインメント分野の専門学校です。
プロミュージシャン学科やミュージカル学科など音楽系に特化した11学科が揃っており、その中に「声優学科」があります。
声優学科の主な卒業生に、蘭乃和佳子さん(第8回声優アワード新人発掘オーディション合格・ゲーム『あんさんぶるガールズ!』などに出演)、柴紅音さん(『夕やけだん団』『AVATOR~伝説の少年アン』などに出演)などがいらっしゃいます。
尚美ミュージックカレッジ専門学校のレッスン内容と料金は?
声優学科の詳しいレッスン内容についてご紹介します。
1年次カリキュラム
- 言葉の基礎
- 朗読
- MC
- 上演
- 演技の基礎
- 声の基礎演技
- 舞台制作
- ヴォーカル
- ダンス
- パントマイム
- ヴォイスレコーディング
- コンピュータオペレーション
声優に必要な発声や滑舌などはもちろん、紙芝居や上演台本などを使用し、朗読劇や舞台制作でより豊かな表現力を身につけるレッスンを行います。
修了公演や卒業公演では、プロ仕様の音響・照明・美術セットなどを使って、本格的な舞台に仕上げていきます。
またヴォーカルやダンスの授業では、実際にヴォーカル・ダンス学科の講師が指導をするので、常に最先端のテクニックを肌で感じることができます。
2年次カリキュラム
- 言葉の基礎・応用編
- ナレーション
- 朗読
- アニメ・外画/声の演技
- ラジオ・パーソナリティ
- 上演/舞台制作
- ヴォーカル
- ダンス
- パントマイム
- 日本舞踊
2年次から始まるアニメ・外画の授業では、登場人物やキャラクターの心情を声に乗せて演技を行う演技指導のほか、声の質や幅を広げるレッスン内容が特徴的です。
ナレーションの授業では、CMからバラエティー・ドキュメンタリーなど様々な番組に対応できるよう、ナレーターとしてのスキルや表現力を養います。
学費:270万円(1年次145万円+2年次125万円)
尚美ミュージックカレッジ専門学校の良いところは?
尚美ミュージックカレッジ専門学校の声優学科では、現役の声優が担任を務める担任制を採用しています。
全ての授業が少人数で行われるため、生徒ひとりひとりにきめ細かい指導が行きわたるようになっています。
担任の先生がいることで、学校での生活や進路・将来のことなど、様々なサポートをしてもらえるという大きなメリットがあるのが良いところです。
尚美ミュージックカレッジ専門学校のイマイチのところ
尚美ミュージックカレッジ専門学校の声優学科では、ダンスなどの身体を動かす授業が多いのが特徴です。
1年次からダンスとパントマイムの授業があり、2年次にはそこに日本舞踊も加わります。
他校の声優学科でダンスをカリキュラムに取り入れているところは多く存在しますが、パントマイムと日本舞踊があるのはかなり稀です。
声の演技やアフレコ・ナレーション実習など、実践的なカリキュラムをもっと学びたいと思う人には、少し物足りない授業になってしまうかもしれません。
尚美ミュージックカレッジ専門学校の特徴
尚美ミュージックカレッジ専門学校は、音楽系に強みをもつ専門学校のため、将来歌って踊れる声優アーティストを目指したいと考える人には特におすすめです。
特に声優学科ではライブイベントに力を入れており、バンドの生演奏をバックに歌う「アニソン・コスプレライブ」や、他学科のライブに出演したり、MCとして参加するなど多くのイベントを経験することが可能です。
また、学生がパーソナリティを務める人気ネット番組「Say-You!!」に出演するなど、マルチに活躍できる声優の育成をモットーとしている学校でもあります。
尚美ミュージックカレッジ専門学校の口コミ
尚美ミュージックカレッジ専門学校に関する口コミをご紹介します。
まだ自分も勉強の身ですが、基礎を学ぶなら私はここで良かったと思います。
何事にも本気で取り組んでいる生徒を先生はしっかり見てくれていて、やっぱり講師の方はプロだなと感じました。
養成所や事務所選びの際、学科の先生方が複数名いらっしゃったので色々な意見を聞くことができ、進路選びにとても参考になりました。
尚美ミュージックカレッジ専門学校は、先生・生徒の仲が良く、切磋琢磨できます。
頑張って声優になりたい人が多くて、自分もこの人たちに負けてはいけないと頑張ることができ、努力を惜しむことはない学校になってます。
事務所所属や在学中デビューなどを目的としている学校ですが、進路が在学中に決まらない生徒にも、卒業してから在学生と同様のサポートやオーディションを受けさせてもらえます。
生徒一人一人のことをよく見てくれて、寄り添ってくれる学科だと思います。
技術だけではなく、人間性も磨けます。
出典:みんなの専門学校情報