専門学校・スクール

【多くの有名声優出身校!】「東京声優・国際アカデミー」の評判や口コミは?

更新日:

声優としての基本的な技術はもちろんのこと、細かくジャンル分けされた専門分野について学びを深めたい人もいるでしょう。

今回ご紹介する「東京声優・国際アカデミー」は、2年次に8つの選択専攻科目から好きな2つの科目を選ぶことができる特徴的なカリキュラムで人気の専門学校です。

 

東京声優・国際アカデミーの公式サイト

 

東京声優・国際アカデミーとはどんなところ?

東京声優・国際アカデミーは、渋谷区恵比寿にキャンパスがある声優の育成に特化した「声優養成科」がある専門学校です。

創立90年を誇るアットホームな校風が特徴で、プロの声優を育成するために学内には充実した設備が整っています。

代永翼さん甲斐田裕子さん佐藤拓也さんなど名立たる卒業生を輩出していることでも有名です。

声優を目指す人なら当然知ってるくらい有名な卒業生のみなさんだね!学校の歴史が長い分これまで培ってきたノウハウを元に、声優を目指す生徒の強力なパートナーになってくれるはず。

東京声優・国際アカデミーのレッスン内容と料金は?

声優養成科では、1年次に声優の基礎となる発声や滑舌・演技について学ぶほか、ナレーション実習やボーカル・ダンスレッスンなど幅広い授業が展開されます。

そして、2年次の後期には8つの「選択専攻科目」から2つ、学びたい科目を選ぶシステムになっています。

ここでは、8つの選択専攻科目をそれぞれご紹介していきます。

アニメアフレコ専攻

アニメのアフレコをメインに学ぶカリキュラムが用意されています。

将来はアニメをメインに活躍したいと考える人や、アニメが大好きという人におすすめの専攻科目です。

洋画アフレコ専攻

海外の映画やドラマなど、吹き替えを重点的に学んでいく科目です。

出演俳優の表情や動きから登場人物の心情を読み取って表現したり、吹き替えならではの技術の習得を目指します。

将来、吹き替えメインで仕事をしたい人に向いています。

ゲームアフレコ専攻

ゲームのアフレコに特化した科目です。

実際に授業で使用するゲームは、シミュレーションゲームから格闘ゲームまで幅広い教材が用意されています。

ゲームが好きな人や、ゲームアフレコに興味がある人におすすめです。

ボーカルパフォーマンス専攻

声優もやりつつ、アーティスト活動も行いたいと思っている人は、ボーカルパフォーマンス専攻がピッタリです。

徹底したボイストレーニングを通じて、歌手活動に必要な歌唱力・表現力を高める授業を展開しています。

また、ステージング技術を学ぶことで、アーティストに必要な「魅せ方」を身につけることができます。

ナレーション専攻

テレビ番組やCMに欠かせないナレーションをメインに学んでいく科目です。

ナレーターとして原稿を読み解き、視聴者に正確に伝える技術を習得していきます。

将来、ナレーターとして活躍していきたいと考える人におすすめです。

演劇専攻

声優以外にも、俳優として劇団に所属したり舞台をやってみたいと考えている人は演劇専攻が良いでしょう。

舞台上で必要な演技力・表現力を学ぶカリキュラムが用意されています。

また、声優として演技のスキルを強化したい人にも向いています。

ビジネス専攻

表舞台以外にも、マネージャーや裏方の仕事に興味があるという人はビジネス専攻を取ってみるのも面白いでしょう。

声優としてはもちろんのこと、業界に関する知識や社会人に必要なビジネスマナーなどが身につきます。

アイドルパフォーマンス専攻

アイドル声優として活躍したい人向けの科目です。

ダンスレッスンやステージング・振付などを学んで、アイドルとしてのパフォーマンス力に磨きをかけていきます。

歌って踊れる声優になるのが夢だという人にピッタリです。

 

学費共通:2,260,000円(1年次1,170,000円+2年次1,090,000円)

8つの科目から選択制っていうのはおもしろいね!それぞれ濃いカリキュラムで専門性を高められそう!

 

東京声優・国際アカデミーの良いところは?

東京声優・国際アカデミーには、在学中からテレビアニメやドラマCD・ラジオなど実際に仕事をいただきデビューできるインターンシップ制度があります。

現場の雰囲気をリアルに体験することで、声優として即戦力で活躍できる人材を育成しています。

出演作品:テレビアニメ『トクナナ』、ドラマ『深夜食堂』、CM吹き替え『CASTER BIZ』など

在学中からデビューできる環境が整ってるのは、すごくいいよね!実際に経験しないと分からないことを学べたりする大きなチャンス!

 

東京声優・国際アカデミーのイマイチのところ

アットホームな校風が特徴の東京声優・国際アカデミーですが、裏を返せば講師や生徒同士の距離が近い分、馴れ合いに発展しやすいと言えるかもしれません。

ピリついた環境で勉強したいんだ!という人には向いていませんし、同じ夢を目指す仲間であっても声優業界は個人の実力社会だということを忘れずに、目標に向かって頑張れる人には良いでしょう。

仲が良いのは大事だけれど、友達を作りに行くんじゃなくて、声優になるために通うんだってことを忘れないようにしたいね。

 

東京声優・国際アカデミーの特徴

卒業前に1か月間かけて実施される学内オーディションが特徴です。

在校生のプロダクション所属をサポートするために、充実したバックアップ体制が整っています。

オーディション対策の授業や、講師との個人面談・模擬オーディションを行うなど徹底的に生徒を支えるシステム作りがなされています。

また、東京声優・国際アカデミーでは、業界の第一線で活躍する有名声優さんたちをスペシャルゲストに招いて、声優講演会を開催しています。

過去のゲストには、大塚明夫さん小野友樹さん田中真弓さん森川智之さんなど豪華な顔ぶれが並んでいます。

サポート体制がしっかりしているのは魅力的!それにプロの声優さんからリアルなお話を聞ける機会は貴重だね!自分の目標とする理想像も再確認することができるもんね。

 

東京声優・国際アカデミーの口コミ

東京声優・国際アカデミーに関する口コミをご紹介します。

この学科はいいと思います!いろいろなことが学べるし、何よりみんなが仲良いからです!みんなが仲良いので本当に楽しくて卒業したくないです。先生はみんな優しくてわかりやすくていい人たちなので安心です。

 

先生も色んな人がいて普通の学校では体験できないようなことが沢山あるので、授業を受けるだけでも自分にとっての経験値になると思います。養成所・事務所に合格出来てもその先に行けるかは本人次第です。しかし、事務所のマネージャーさんや社長が来るガイダンスがあるのでサポートは充実してると思います。

出典:みんなの専門学校情報

やっぱり声優業界は、実力重視の厳しい世界。一緒に学ぶ仲間と上を目指して切磋琢磨できる関係が理想だね。

 

東京声優・国際アカデミーの公式サイト

-専門学校・スクール

Copyright© 【比較】現役声優が養成所・専門学校をおすすめランキングで紹介|声優になりたい方の応援メディア「声優ねっと」 , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.