放送芸術学院専門学校は大阪に位置する専門学校です。
実践的な授業が多いことが特徴で、学科やコースも複数用意されています。
講師陣も前線で活躍するプロばかり。
基礎から実践的なことまで、しっかりと学ぶことができる専門学校です。
放送芸術学院専門学校の特徴
- 企業とのコラボレーションプロジェクト
放送芸術学院専門学校では、企業とのコラボレーションが度々開催されています。
実際にオンエアされる番組を制作したり、ステージに出演したりと、実際の現場でプロから学べるという貴重な機会です。
年間100本以上の依頼を受けており、チャンスが溢れています。
- 選べる多数のコースや授業
放送芸術学院専門学校では、31コースが用意されており、そこでは約200種類以上の授業が受講可能となっています。
様々な分野で色んな経験をすることで、自分の将来と向き合い、「本当に目指したい職業」を見つけることが出来ます。
転科や進路変更なども柔軟に対応してくれるため、安心して色んな経験を積むことが出来ます。
- 講師の数、総勢230名
放送芸術学院専門学校の講師の数は、総勢230名。
最前線で活躍するプロから、知識や技術を学ぶことが出来ます。
クラスは少人数制なので、よりきめ細やかな授業の中でプロからの教えを乞うことが可能です。
放送芸術学院専門学校の口コミ
入学前から卒業までしっかり先生が生徒達のことをサポートしてくれます。
卒業後もサポートしてくれたりします。
芸能関係の専門学校は沢山ありますが、ここの学校は色んな事務所が一緒になって作られた学校なので真剣に芸能関係の夢を考えている方には是非オススメしたい学校です。
現役で活躍されている講師ばかりなので現場で求められるものを的確に指導してもらえる。
自分が真面目に学ぶことができるのならとても身になることばかりなのです。
エンタメ業界についての授業などイベントも充実はしていますが100パーセント充実しているかと言ったらそうではないと思います。
(出典:ネット調査)
放送芸術学院専門学校の概要
カリキュラム、就職、デビュー、学生相談など、本校にはたくさんの充実したシステムがあります。
しかし、入学する学生が100人いれば100通りの考え方や個性があります。
本校では学生をひとまとめにしてシステムにあてはめるのではなく、学生一人ひとりの声に耳を傾け、できうる限り一人ひとりに合わせたサポートを考えていきます。
入学してから卒業するまでの2年間、私たちは毎日あなたの声を繰り返し聴き、あなただけの地図を描いていきます。
私たちは、「あなたにとっての最短最強ルート」を一緒に見つけるパートナーなのです。
場所:大阪市北区天満橋1-5-9
学科・コース | 映像・音響テクノロジー科
スーパー俳優科 メディアクリエイト科 タレント科 |
修業年限 | 2年制 |
費用 | 授業料:1,215,000円
選考料:30,000円 ※詳しくはHPや資料請求でご確認ください。 |
学費サポート | 奨学金制度
国・銀行信販系教育ローン 新聞奨学生制度 兄弟姉妹学費免除制度 |
出願資格 | 高等学校卒業以上の者 |
卒業生 | すっちー(須知裕雅)、加藤将、妹尾寛華 |
提携プロダクション | 調査中 |
HP | 放送芸術学院専門学校のHP |